望月ほぐのの前世・中の人と顔バレ!絵師に好き嫌いも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

VTuberプロジェクト「ゆにれいど!」のギルド・ZWEI(ツヴァイ)から登場した“くーるな保健室の守護神”こと「望月ほぐの(もちづきほぐの)」さん。

落ち着いた声と、少し不器用ながらもまっすぐな性格が魅力のVTuberです!

そんな望月ほぐのさんについて、

じーちゃん
じーちゃん

前世・中の人と顔バレは?絵師に好き嫌いも知りたい!

なんて疑問も浮かんできますよね!?

そんなアナタのために、望月ほぐのさんの前世・中の人と顔バレ事情、絵師に好き嫌いも調査、まとめました。

望月ほぐのの前世・中の人は?

まず結論から先に言うと、望月ほぐのさんの前世・中の人は特定されていないようです。

ゆにれいど!の公式サイトには、望月ほぐのさんは「くーるな保健室の守護神」としての設定やキャラクター設定が詳しく載っていますが、中の人については一切言及なし。

また、彼女のSNSでも前世や中の人についての情報は見つからず‥。

このあたりが、「非公表路線」な運営方針を示しているように感じます。

そんな中、VTuber界隈では「声が似てる」「投稿のタイミングが一致してる」「過去配信者活動との一致点が多い」などの「共通点から前世を結びつける」ファン考察が昔からあります。

じーちゃん
じーちゃん

もし望月ほぐのさんにもそういう話が出ていたらご紹介しようと思ったのですが、残念なことに前世や中の人として噂されている人物も今のところ見つかっていないようです。

中の人を追いかける楽しみや気になってしまう気持ちももちろんありますよね。

ですが、“望月ほぐの”というキャラクターそのものが魅力的なので、「正体よりも今の配信・演出・雰囲気を愛する」ほうが心地よさを感じられるんじゃないかな、と思ったりします。

望月ほぐのの顔バレは?

現状では顔写真や実写アカウントが明らかになっている証拠は見つかっていません

YouTubeでの配信やアーカイブ、SNSでの投稿を見ても、キャラクタービジュアルやファンアート、イラスト、グッズ写真は豊富ですが、「これは本人だ」と示す実写画像は皆無です。

ゆにれいど!公式チャンネルも、ほぐの個人チャンネルも、アバター主体のコンテンツで構成されています。

なので、今は、「顔バレなし」が最も確かな答え。

それでもいつか本人が「実写を見せます!」って言い出す可能性はゼロじゃないので。

もしそのときが来たら、ファンとしては嬉しいサプライズになりますよね。

望月ほぐのの絵師は?

望月ほぐのさんのキャラクターデザイン(イラストレーター)は 二色こぺ(にしき こぺ) さんが担当していると、公式告知や運営のプレスリリース、ほぐのさん本人の告知ツイート等で明示されています。

二色こぺさんはSNSやYouTubeでイラストメイキングやグッズ告知を行う活動的なイラストレーターで、望月ほぐのさんの三面図やサムネ、公式ビジュアルのタッチにもその個性がはっきり出ているんですよ!

さらに、二色こぺさんは望月ほぐのさんの動画にゲスト出演することもあり、イラスト担当とVTuber本人が交流する姿勢が見えるのもファンとして嬉しいポイントです♪

望月ほぐのの好き嫌い

では、次に望月ほぐのさんについての「世間の声」を調べてみました!

じーちゃん
じーちゃん

「好き」と「嫌い」に分けてまとめましたよ。

さっそく見ていきましょう!

好き

まず、「好き」の声から!

これはけっこう多く見られるんですよ!

望月ほぐのさんの雰囲気、声、キャラクター設定、配信スタイルに惹かれて応援している人が多いですね!

例えば、YouTubeで「朝活/雑談」枠をやっていると、

・金曜日の朝に癒しをありがとう

・癒される声

・配信してるの見て元気出た

というコメントがついています。

Xでの投稿反応をのぞくと、望月ほぐのさんが感情を込めた表現をする投稿に対し、

・この言葉に救われる

・心に刺さった

とリプライがついていることもあるみたいです。

じーちゃん
じーちゃん

私見として思うのは、望月ほぐのさんの「守護神」「保健室」みたいな安心感のあるモチーフと、「異世界転生」「くろまる」みたいな遊び心のある世界観がうまく融合してて、ファンとしてはただ眺めてるだけで癒やされる、みたいな魅力を持っているんじゃないかなと。

顔が見えなくても、その“声とキャラ”でファンが感情移入できるタイプだと思います。

嫌い

次に、否定的な声・注意的な声について。

率直に言うと、明確な“炎上”レベルや大きな批判は、調べた範囲内ではありませんでした。

これはむしろ好ましいことかもしれませんね。

じーちゃん
じーちゃん

無難に運営されている、あるいはファンコミュニティがうまくコントロールされているとも考えられますね。

ただ、ファンの声を細かく探ると、

・もっとアクション・企画を増やしてほしい

・表情差分や絵のバリエーションをもっと出してほしい

・配信頻度がもう少し高いと嬉しい

という要望は見られます。

これって嫌いとは違うんですけど、“もっとこうしてほしい”という期待の裏返しだと思います。

また、ごく稀に、

キャラクター設定がクールすぎて感情を掴みにくい

と感じる人もいるようですが、それもあくまで感想レベル。

個人の感覚はそれぞれなので、一部否定的な声もゼロではないものの、全体としては望月ほぐのさんの世間の声は「好き」がほとんどであると言えるのではないでしょうか!

これからも多くのファンから愛される存在でいてほしいね♪

望月ほぐのプロフィール!

名前:望月ほぐの(もちづきほぐの)

誕生日:9月6日

年齢:非公開

身長:157cm(フードあり)

何者:保健室の守護神(人間)

好き:咀嚼、いもけんぴ、かっこいいもの、りえりー(高橋李依さん)、名前を呼ばれること、夜

苦手:外出、生野菜、マヨネーズ、歌

ファンネーム:ほぐのが生きGUYS

所属:ゆにれいど!(ツヴァイ)

ママ:二色こぺ(@nishikikope)

パパ:白沢飾音(@ShirasawaKazane)

YouTube:望月ほぐの / Hoguno Mochizuki

X:@Hoguno_M

望月ほぐのさんのデビューは公式発表によると2024年11月30日で、YouTubeやXを拠点に活動中です。

公式プロフィールには“現実世界では保健室のお手伝いをしていたが、謎の黒猫“くろまる”をきっかけに異世界転生した”という設定が明記されており、世界観がしっかり作られているのが魅力です!

ファンタグや配信ハッシュタグも活発で、配信ではゲーム実況や雑談、ギルド企画への参加など幅広く動いています。

望月ほぐのさんって声のトーンや語り方に“気配り”が感じられて、つい配信に居座ってしまいます。

じーちゃん
じーちゃん

保健室だけど退屈しない、いい意味で期待を裏切られる魅力があります。

まとめ

・望月ほぐのの前世・中の人は、特定されていない

・顔バレなし

・絵師は、二色こぺ

・望月ほぐのの好き嫌い(「好き」の声が多い)

・望月ほぐののプロフィール

今回は、望月ほぐのさんについて以上のことがわかりました。

現時点では中の人や顔は明かされていませんが、独特の世界観と優しい話し方で確実にファンを増やしている望月ほぐのさん。

これからどんな“保健室の癒し”を届けてくれるのか、今後の活動にも注目ですね!

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です